よくある質問と回答

応募についてみなさまからよく寄せられる質問とその回答を掲載しました。
なにかわからないことがあれば、まずはここをチェック!

郵送応募・Web応募共通

略歴はどの程度書けばいいのでしょうか。
非常に簡単なもので構いません。最終学歴や職歴のみで結構です。学校名や社名も省略していただいて問題ありません。
イラストや漫画関係で投稿歴や受賞歴がございましたらお書きください。 商業での活動歴がある場合もお書きください。
応募した際に必要記入事項に不備があったのですが、どうすればよいですか?
改めて郵送にて不備があった点をお送りください。その際、忘れずに応募した際のお名前や応募作品名を明記してください。
外国人による海外からの応募も可能なのでしょうか。
可能です。問題ありません。
パロディや模倣はOKでしょうか?
既存の作品のパロディや模倣はご遠慮ください。作品のイメージを悪化させたり、著作権者の権利侵害となる可能性があります。
作品応募に際し作者が複数の共作ということは可能なのでしょうか。
回答
問題ありません。ただし、ご応募の際に合作である旨を明記してください。(作者名はひとつのペンネームでも連名でも構いません)
本名、住所などは代表者のみの記名をお願いいたします。
応募後に転居したのですが、新住所をお伝えする必要がありますか。
1次選考を通過した方は選評をお送りしますので、郵便などにて新住所をお伝えください。その際、忘れずにお名前や作品名を明記してください。
1次選考で落選したことがわかっている場合はお伝えいただく必要はございません。
応募を受け付けた際に、応募者にその旨を通知することはあるのでしょうか。それ以外でもきちんと届いているか確認する手段はありますか。
非常にたくさんのご応募をいただいている関係上、恐縮ですが個別のご連絡は行っておりません。また、お問い合わせにお答えすることもできません。
ご不安な場合は、配達証明や宅急便を使用するなど、ご自身で届いた事実を確認できる方法でお送りください。
なお、Webから応募をしていただいた場合は、受付確認のメールを送らせていただいております。
各選考段階の選考結果について、応募者に通知はあるのでしょうか。
各段階の選考結果につきましては、電撃大賞のホームページや電撃の各誌にて発表させていただいており、大変恐縮ですが応募者の方々へ個別のご連絡は差し上げておりません。あしからずご了承いただければと思います。
落選した作品は、他の賞に応募してもいいのでしょうか?
他の賞にご応募いただいたり、営利目的に利用していただいても構いません。ただし、選考中に同じ作品を別の賞に応募することは二重応募で規定違反となります。
注意事項にある、『ウェブサイトに掲載した作品は、応募期間中 (ご応募されてから、受賞・落選が判明するまで) は掲載を取りやめてください。』についてですが、自分で取り下げることができない掲示板に投稿したものや、第三者に転載されてしまったものはどうしたらいいですか?
ご自分で取り下げることが可能なもののみ、取り下げていただければ大丈夫です。
同じ年のイラスト大賞と小説大賞両方に応募してもいいのでしょうか。いい場合、ペンネームは違う方がよいですか?
同時の応募は問題ありません。ペンネームは同じでも別でも、選考に影響はありません。
「カラーイラスト2点とモノクロイラスト3点を1セットにして応募してください。ただし、そのうちカラー1点、モノクロ1点は電撃文庫・メディアワークス文庫作品を想定したイラストにしてください。」と応募規定にありますが、カラーとモノクロそれぞれ複数点を電撃文庫・メディアワークス文庫を想定してもよいでしょうか? たとえば、応募イラスト5点すべてを電撃文庫を想定したイラストにするなどです。
第19回電撃大賞より規定が変更となりました。カラーとモノクロそれぞれ1点ずつを電撃文庫・メディアワークス文庫を想定したイラスト、残りはすべてオリジナルイラストでのご応募をお願いいたします。
イラストのサイズはA4またはB4とありますが、これは横描き・縦描き問わずでしょうか?
横描き、縦描きどちらでも構いません。
モノクロイラストもCGで描いていいのでしょうか?
構いません。
モノクロイラストはシャーペンでも可ですか?
構いません。
モノクロの中で、デジタル・色鉛筆などと分けてもいいのでしょうか?
構いません。
モノクロとは、モノクロ二階調のみでしょうか? グレースケールも含みますか? また、アナログのモノクロイラストにてグレーを表現する際は、スクリーントーンのような2値の離散によって表現してもよいのでしょうか? 絵の具のグレーなど、中間色を使用することはNGでしょうか?
モノクロイラストにつきましては、デジタルの場合グレースケールでもモノクロ二階調でも構いません。また、アナログで描いていただく際も、グレーをお使いいただいても、スクリーントーンでグレーを表現いただいてもどちらでも構いません。
CGで応募する際、イラストの解像度については特に制限はないのでしょうか? 解像度は150dpi程度でも良いでしょうか?
郵送応募、Web応募ともに、可能でしたら解像度は印刷時に耐えられる350dpi以上が理想です。ですが、お持ちのパソコンやソフトが150dpi程度でしか描けないようでしたら、そちらで問題ございません。解像度によって、選考に影響することもございません。
「応募作品のうちカラー1点、モノクロ1点は電撃文庫・メディアワークス文庫作品を想定したイラスト」についてなのですが、電撃文庫のジャンルの中に電撃ゲーム文庫は含まれるのでしょうか?
含まれません。「電撃文庫」の中からお願いいたします。
応募規定にある、「その文庫の登場人物・世界等をイメージして、イラストに描いてください。」とは、電撃文庫と同じ登場人物を描くということなのでしょうか? それとも作品の世界観にあったオリジナルの登場人物を描くということなのでしょうか?
電撃文庫・メディアワークス文庫に登場するキャラクターを描いてください。
電撃文庫・メディアワークス文庫の作品をイメージして描く課題についてですが、どれくらい個性を出していいものでしょうか?
その電撃文庫・メディアワークス文庫作品の本来のイラストレーターが描いたものを参考にして描いていただいても構いませんし、独自に解釈することも問題ありません。また、周りや背景などにオリジナルの人物を描くことも問題ありません。
以前、他のイラストコンテストで賞を頂いた際に描いていたキャラクターを、応募作品で用いる事は可能でしょうか。キャラクターは同じで、構図及び作品は未発表のオリジナル作品です。
キャラクターがオリジナルのもので、非営利のものであること、また同じキャラクターを使うことについて、他社の権利関係が問題ないかどうか、受賞された賞の規定に反しないかどうかをお確かめいただけますでしょうか。こちらがクリアされていれば問題ありません。
募集しているのは、電撃文庫の表紙のような系統のイラストのみでしょうか?
絵柄の系統については規定しておりませんので、自由な絵柄でお描きください。
質問
注意事項に『※営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。(ただし、必ず掲載したサイト名または同人誌名を明記してください)』とありますが、これはたとえば『YouTube』や『ニコニコ動画』に上がっているイラストでも未発表扱いになるのでしょうか。それとも、個人サイトではないため未発表扱いにはならないのでしょうか。
営利(商用)目的で使用されていなければ構いません。ただし、そのイラストについて、たとえば『YouTube』や『ニコニコ動画』『pixiv』などで企業とタイアップして金銭のやりとりが発生している場合は営利活動とみなします。
「個人のウェブサイトでの作品掲載は未発表」ということですが、『pixiv』などのイラスト系ソーシャルネットサービスへの掲載は不可でしょうか?
商業的な活動を伴わないサイトでしたら、個人ホームページ制作支援サイトと見なしますので、掲載しても問題ありません。
学校内の行事で展示された(学校内の施設で一般公開された)作品の場合は、応募してもよいのでしょうか?
問題ありません。応募時にその旨を記載をしていただけると幸いです。
CGでの応募イラストのデータ形式はRGB形式でよいでしょうか、それともCMYK形式にする必要があるでしょうか?
応募イラストのデータ形式はRGB形式でも問題ありません。
応募する際のイラストの規定サイズにA4またはB4サイズとありますが、たとえばA4サイズの中にB5サイズで描いたイラストは応募しても大丈夫でしょうか?
規定サイズの中での構図もイラストの審査の対象となりますので、A4サイズで応募される場合は、A4サイズ内すべてにイラストを描くようお願いいたします。
Web応募の場合は、どんなサイズでもいいのでしょうか? 
いいえ、A4またはB4のサイズのデータでのご応募をお願いいたします。
応募フォームに、「画像のフォーマットはjpgをご使用ください。」とありますが、psdなど他の形式での応募はだめですか?
jpgのみの受付となります。ただし、受賞された際により再現性の高いデータをいただく場合がございますので、お手元に必ずpsdの元データを保存しておかれるようお願いいたします。
TOP