よくある質問と回答

応募についてみなさまからよく寄せられる質問と
その回答を掲載しました。
なにかわからないことがあれば、まずはここをチェック!

Web・カクヨム応募

Web応募で誤ったファイルを投稿してしまいました。修正または削除できますか?
一度アップロードした作品の修正・削除はできませんので、正しいファイルを追加でアップロードしていただくか、一旦「登録情報削除(退会)」をした上で改めてアップロードをしてください(登録情報削除をした場合、アップロードされている過去の原稿もすべて削除されますのでご注意ください)。
略歴はどの程度書けばいいのでしょうか。
非常に簡単なもので構いません。最終学歴や職歴のみで結構です。学校名や社名も省略していただいて問題ありません。
小説関係で投稿歴や受賞歴がございましたらお書きください。商業での活動歴がある場合もお書きください。
Webから応募した際に必要記入事項に不備があったのですが、どうすればよいですか?
一度アップロードした作品の修正・削除はできませんので、必要事項を修正した作品を追加でアップロードしてください。
応募必要事項の「応募時に参照した媒体」とはなんのことでしょうか?
ご応募いただく際に何を見たかということです。例えば、「電撃文庫MAGAZINE」「ホームページ」などです。
外国人による海外からの応募も可能なのでしょうか。
可能です。問題ありません。
パロディや模倣はOKでしょうか?
既存の作品のパロディや模倣はご遠慮ください。作品のイメージを悪化させたり、著作権者の権利侵害となる可能性があります。
作品応募に際し、作者が複数の共作ということは可能なのでしょうか。
問題ありません。ただし、ご応募の際に合作である旨を明記してください。(作者名はひとつのペンネームでも連名でも構いません)
本名、住所などは代表者のみの記名をお願いいたします。
Web応募後に転居したのですが、新住所をお伝えする必要がありますか。
1次選考を通過した方への選評はWeb応募システム上にて閲覧できますので、新住所を登録いただかなくても問題ありませんが、電話番号・メールアドレス等の連絡先に変更があった場合すみやかに修正をお願いいたします。
Web応募を受け付けた際に、応募者にその旨を通知することはあるのでしょうか。それ以外でもきちんと届いているか確認する手段はありますか。
作品をアップロードした際に、ご登録のメールアドレス宛に受付通知メールをお送りしておりますので、そちらをご確認ください。
各選考段階の選考結果について、応募者に通知はあるのでしょうか。
【Web応募の場合】
各段階の選考結果につきましては、Web応募システム上にてご確認いただけます。
【カクヨム応募の場合】
各段階の選考結果につきましては、電撃大賞のホームページにて発表させていただいており、大変恐縮ですが応募者の方々へ個別のご連絡は差し上げておりません。あしからずご了承いただければと思います。
応募作品の権利はどうなるのでしょうか?
応募者に留保されます。但し、受賞作品については、弊社所定の契約書にて出版を含めた利用についてご契約をいただくことになり、契約期間中は受賞作品の利用を弊社にお任せいただくことになります。
受賞作品の取扱いはどうなりますか?
弊社所定の契約書にてご契約いただいた後、弊社で出版を含めた利用について企画検討させていただきます。
受賞作品について、契約を締結しないことはできますか?
応募作品が受賞した場合、弊社と出版等について弊社所定の契約書にてご契約いたただくことが前提となります。契約の締結を希望されない場合には、電撃大賞へのご応募はお控えください。
落選した作品は、他の賞に応募してもいいのでしょうか?
他の賞にご応募いただいたり、営利目的に利用していただいても構いません。ただし、選考中に同じ作品を別の賞に応募することは二重応募で規定違反となります。
注意事項にある、『ウェブサイトに掲載した作品は、応募期間中 (ご応募されてから、受賞・落選が判明するまで) は掲載を取りやめてください。』についてですが、自分で取り下げることができない掲示板に投稿したものや、第三者に転載されてしまったものはどうしたらいいですか?
ご自分で取り下げることが可能なもののみ、取り下げていただければ大丈夫です。
ワープロ原稿だと規定枚数を超えてしまうのですが、「カクヨム」応募規定での文字数では規定範囲内です。この場合、ワープロ原稿のままでも規定内ということになるのでしょうか。
なりません。ワープロ原稿の規定枚数と、「カクヨム」応募規定での文字数はまったく別のものとしてお考えください。
文字の大きさや字体は自由でしょうか。
特に規定はありませんので自由にしていただいて構いませんが、読みやすい字体、大きさを心がけてください。
ワープロ原稿で応募規定にある42文字×34行を設定すると余白がとても狭くなってしまうのですが大丈夫でしょうか。
余白ですが狭くても選考には影響しませんので、そのままご応募いただいても問題ありません。
ルビ(振り仮名)はどうしたらいいでしょう?
ルビに関しては特に規定はありませんので、振っても振らなくても構いません。作品の一部としてご自身でご判断ください。
振る場合は、ワープロソフトの機能を使っていただいても、手書きでも大丈夫です。
タイトル、ペンネーム、連絡先などの必要記載事項やあらすじは枚数規定に含まれますか?
【Web応募の場合】
作品タイトル、ペンネーム、あらすじ(800字以内)を記載したものはページ数に含みません。
【カクヨム応募の場合】
含まれません。
原稿にイラストや設定資料をつけることは可能ですか?
ご遠慮ください。小説本文のみお送りください。
規定枚数を越える長編を、複数の応募作として応募することは可能でしょうか?
厳密には規定違反ではありませんが、審査の際にはあくまで1作品ごとに評価されます。完結していない、あるいはお話の途中から始まっている作品として、相応の評価がされることになります。
メディアワークス文庫賞を想定している場合は、その旨を明記したほうがよいでしょうか?
どの賞に該当するかは編集部にて判断させていただきますので、書いていただく必要はありません。
一度応募した作品を締切前に改稿して応募し直すことはできますか?
手続き上および選考上、混乱のもとになりますのでお控えください。なお、落選した場合に、改稿のうえ次の回にご応募いただくことは問題ありません。
過去の電撃小説大賞で落選した作品を、もう一度応募してもいいのでしょうか? あるいは改稿すれば問題ないのでしょうか。
落選した作品を、改稿の上、再度ご応募いただくことは問題ありません。
手直しせずにそのままの状態での再度のご応募については、恐縮ですがお控えいただければと思います。
他の小説賞で落選した作品を応募することは可能でしょうか。
まずは先に応募した賞の応募要項などをご確認いただき、応募作についての著作権、出版権などの諸権利が主催する出版社に帰属しないか確かめてください。
権利的に問題ないようであれば、その作品をご応募いただくことは問題ありません。
いくつかの短編をまとめて、ひとつの長編として応募したいのですが問題ありませんか。
登場人物や作品テーマなど、それぞれの短編がなんらかの共通の要素を持ち、全体としてひとつの作品になっているのであれば長編としてご応募いただいて構いません。
小説を応募する際、章分けはするべきでしょうか? また、章分けする際にはページを変えたほうがよいでしょうか?
章分けについては作品性に関わる部分ですので、応募者の方にお任せしております。
また、章が変わる場合の書式(改ページする/しない、章タイトルの表記場所)については特に規定はありませんので、ご自由にしていただいて構いません。
注意事項に、『※営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。(掲載したサイト名または同人誌名を明記のこと)』とありますが、個人のサイトでない小説の同人サイトなどへの掲載もいいのでしょうか?
営利(商用)目的で使用されていなければ問題ありません。
カクヨムのロイヤリティプログラムに参加している作品の応募は可能でしょうか?
はい、可能です。カクヨムのロイヤリティプログラムと同様な他のプログラムに参加している作品についても応募していただけます。
編集部へ小説原稿の持ち込みをしたいのですが。
申し訳ありませんが、編集部への直接の持ち込みは受け付けておりません。電撃小説大賞にご応募ください。
1次選考通過作、2次選考通過作などはホームページで見られると書いてありますが、1次通過や2次通過の具体的な発表時期はいつごろですか?
具体的な時期はお答えできません。各選考段階 (1次~4次) の通過者については、毎年夏頃より電撃大賞公式ホームページをはじめ、電撃の各誌にて順次発表していきます。
※媒体の詳細については応募要項をご確認ください。
応募規定にある42文字×34行の設定にどうしてもできません。
応募要項のページにて、応募フォーマットをご用意しておりますので、そちらをダウンロードしてご利用ください。
電撃小説大賞において募集内容に「オリジナルの長編及び短編小説」とありますが、これは長編と短編両方入れないといけないのでしょうか。それともどちらか片方だけでも応募できるのでしょうか?
「長編、短編のどちらも受け付けています」という意味ですので、どちらか片方の作品でご応募いただいて、問題ありません。長編と短編、両方ご応募いただいても結構ですが、その場合は、応募規定にも記述してあるとおり「1作品ずつ別送」してください。
電撃小説大賞に応募した作品のサイドストーリーを、他社の新人賞に投稿してもいいでしょうか?
設定などを多少変えるとはいえ、応募作品をベースにしている別な小説を他社に応募するのも、避けていただければ、と思います。
応募規定にある「他の公募に応募中の作品も不可とします」という項目に抵触し、規定違反となってしまいます。
あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を書くものでしょうか? それとも、◯◯◯はこのあとどうなるのか? のように途中まで書いて、最後のオチは書かないほうがいいでしょうか?
あらすじは、最初から結末まで、すべての内容を簡潔に書いていただくよう、お願いいたします。
Web応募システムへの登録が削除されているのですが?
2022年4月11日までに第29回への作品のご応募が無かったアカウントは、登録情報を削除させていただいております。第30回電撃小説大賞にWebでご応募いただく場合は、お手数おかけいたしますが、再度新規登録を行っていただきますよう、お願い申し上げます。
なお、ご登録いただいたアカウント有効期限は、初回のご応募から次回開催終了までとさせていただきます。初回ご応募締め切り後、次回開催の締め切りまでに新規ご応募いただけなかった場合は、ご登録情報を削除させていただきます。これによって登録情報が削除された場合は、応募作品、選評等の確認は出来なくなりますのでご注意ください。
TOP