第21回電撃大賞 入選作品
電撃イラスト大賞部門

選考委員奨励賞受賞作

英和

想定作品『イスカリオテ』

著/三田 誠

受賞者プロフィール

小さい頃からイラストとマンガと美術とファッションに興味が有り、常に何かしら描いたり作ったり学んだり働いたりし続けてきました。このまま人生の終わりまで続いていくんだろうなと、何故か疑いもせずに生きています。趣味はショッピングと睡眠とゲーム実況視聴。海とカメラと乗り物移動も好きなので旅行に行きたいです。絵としては装飾的な衣装や少しダークな世界観そしてSFが好きです。

受賞者コメント

書籍イラストの仕事に興味があったので営業用の絵を用意しようと少し時間を作っていたところ、それなら電撃大賞の締切が近いから応募してみては?と友人に勧められ、はじめは軽い気持ちで制作を始めました。描きながら徐々に「電撃大賞」という存在を認識し始め今はとても緊張しています。応募作の制作を通して、狙ってみたことや裏目に出た部分や癖などが視覚化され非常に勉強になり、それだけでも自分にとって十分な成果でした。その上賞までいただけて本当に光栄で実りある制作となりました。ありがとうございました。

選考委員選評

  • 天野喜孝(イラストレーター)

    キャラクターが纏っているコスチュームが面白く、アレンジも含めたデザイン量に感心しました。オリジナルでありながらリアルで、こだわりと独創性を感じました。自分らしさや特徴があるのが素晴らしいですね。キャラクターも可愛く描けています。ただ、課題作品があまりにも原作に似せて描かれすぎていて、そこに持ち前のアレンジが加えられればもっとよくなったのではないかと思いました。

  • 出渕 裕(デザイナー、イラストレーター、アニメーション監督)

    カラー作品は着色が上手く、全体的な雰囲気をまとめる力をもっている方だと思います。ですが、カラー、モノクロともに、キャラクターが弱く、表情変化に乏しい気がします。制服などデザイン的な点や、静止画で見せる技術レベルは高いのですが、動きを出す絵にまだ課題が残ると感じます。たとえばカラーのオリジナル作品の男子キャラクターの跳躍が伝わってこないところなどはもったいなかったです。画角や表情を工夫し、躍動感を伝えられるよう頑張ってください。

  • 衣谷 遊(漫画家)

    オリジナル、課題ともにカラー作品は着彩技術の力が高く、とてもきれいに仕上がっていました。それに比べると、モノクロ作品はキャラクターの表情の描き分けも乏しく、カラー作品とのクオリティの差の開きを感じられたのが残念でした。空間の捉え方、構図、考え方など、カラーとモノクロで全く違っているように思えます。対象の捉え方から意識をし直してみて、モノクロ作品のレベルをカラー作品に近づけてもらえれば、もっと上位の賞を狙えたでしょう。

  • 緒方剛志(イラストレーター)

    カラー作品はキャラクターの描き込みもレベルが高く、とても雰囲気があって上手でした。カードゲームになったら受けそうな作風ですね。モノクロ作品はカラー作品と顔のパターンが違いすぎて、少し拙さを感じられたのが残念でした。カラーと同じクオリティを出すことができればもっと上位になったのではないでしょうか。

  • いとうのいぢ(イラストレーター、ゲーム原画家)

    カラー作品は背景も書き込みがしっかりしていてとても上手く、全体的な構図もバランスよくまとまっていて、自分の武器を知っている方だと感心しました。ただ、キャラクターについては少しあっさりしすぎている気がします。とくにモノクロ作品は、キャラクターの個性がきちんと出ていない感じがしました。やはり電撃文庫はキャラクターの強い個性が大切だと思うので、その点がとても惜しかったです。

  • 和田 敦(電撃文庫プロデュース室室長、電撃文庫編集長代理)

    まずはカラー作品がとても綺麗な色味だと感じました。特にオリジナルは光の演出も印象に残る感じで構図も良かったと思います。カラーとモノクロを比較しますと、ややキャラクターの等身が変わったかなと思えるのは少し残念ではありました。モノクロでは今風を意識しているように思え、そこは可愛く感じたのですが、顔と身体のバランスがそれぞれの作品で違いが大きいので、ややマイナスのイメージを受けてしまうのではないでしょうか。

TOP