第24回電撃大賞 入選作品
電撃コミック大賞部門

銀賞受賞作

『黄昏迷宮のジンクスハント』(コミック原作作品)

才田夏生

受賞者プロフィール

北海道在住。のどかな田舎で牛や熊や鹿に囲まれながら育ちました。動物と百合が三度の飯より大好き。

受賞者コメント

この度は栄えある賞にご選出いただき、誠にありがとうございました。自分の言葉がこのような形で誰かに届くとは思ってもみず、大変な喜びと責任の重さを感じています。読んだ方に、出会えてよかったと言っていただけるようなキャラクターを生み出すことが目標です。それだけを忘れずにこれからも日々精進いたします。本当にありがとうございました!

選考委員選評

※本選評は応募時の原稿に対してのものです。

  • 高河ゆん(漫画家)

    構成自体にはスキがある部分も見られますが、原作としてはしっかり要素が詰め込まれているので、この作品をより面白くできるかどうかは描き手の技量次第ではないでしょうか。きっとご自身でも漫画を描いていらっしゃったのだと思いますが、漫画として読みやすく、過去の応募作の中でも最高のコミック原作でした。良い作画の方と組むことができれば十分即戦力になる力をお持ちだと思います。

  • 綱島志朗(漫画家)

    原作部門は毎回物議を醸すのですが、それは今回も同様でした。ネーム原作の場合はやはり「なぜ自分で描かないんだろう?」と思っちゃうんですよね。それくらいネームの絵は描けているし、内容をしっかり伝えるコマ運びで、これが漫画力というのでしょう。年齢的にそう若くもなかたのでこれまで色々模索して結果 ネーム原作という道を選んだのなら言うことはありません(前々回くらいから言ってる事なのですが、漫画を仕上げるのは大変だなとか、長い小説を書くのも苦手……みたいな「逃げ」の部門にならなければいいなと)。幸いこの方はネーム原作者としての力は十分なので、これからどんな活躍をするのか楽しみです。

  • 大河内一楼(アニメーション脚本家)

    コミック原作という部門を設けて以来、もっとも即戦力な作品でした。コミック原作というのは、なかなか評価しづらいのですが、この作品は、できあがりが具体的にイメージしやすかったし、ストーリーにも破綻なく、キャラクターも一定の魅力がありました。ただ、原作者として勝負していくのだとすると、個性に乏しい印象も受けました。わざわざ漫画家とは別にストーリー専門の人を立てたいと思ったときに、選択肢になりえるのか? そういう部分も意識してもらいたいと思いました。

  • 芝村裕吏(ゲームデザイナー、小説家)

    マンガ原作、というレベルではありませんでした。これはマンガですね。自分で書かれても全然問題ないように思いました。ストーリーラインに難があって、強引さや伏線の少なさが気になりましたが、ネーム力的には全く問題なく、今後の活躍を期待できる感じでした。もう少しストーリーラインの勉強を、例えば三幕構成やチェーホフの銃について勉強されて自分のものにされれば、鬼に金棒、向かうところ敵なしになりうると思いました。成功しそうな雰囲気ばっちりです!

  • 梅澤 淳(株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス事業局 第3編集部担当部長)

    キーワードとなる「因果」の独自解釈が興味深かったです。また、魔術師となる少女の衣装や、ジンクスハントのシーンなど、ビジュアルイメージが格好良ければ、面白くなる要素がたくさんあり、まさに原作部門にふさわしい作品でした。

TOP