第31回電撃小説大賞 入選作品
電撃小説大賞部門

電撃の新文芸賞受賞作

『明けの空のカフカ』

著/水品知弦

明けの空のカフカ

著者   : 水品知弦
発売日  : 2025年7月17日

君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!

君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!

あらすじ

十二歳の少女カフカは、浮遊洞窟内にある老人ばかりの村で暮らす唯一の子供。冒険家の祖父が教えてくれた外の世界に憧れを抱きながらも、大人になるまで村を出てはいけないという言いつけに縛られていた。
ところがある日、地上からの来訪者ハヤテが現れる。しかもなんと、彼は犬の特徴を持つ獣人だったのだ。ハヤテの語る刺激的な地上の話に感化されたカフカは、ついに村人たちの反対を振り切り――祖父が遺した飛行機で大空へと旅立つ!
自分とは異なる姿形をした人々、温かく見守ってくれる大人たち、初めてできた同世代の友達。そして知ることになる――この世界の悲しい過去。カフカはそれでも飛んでいく。まだ知らぬ、この広い空の向こうへ。

受賞者プロフィール

青森県出身。好きな飲み物は水道水、苦手な飲み物は炭酸飲料。しゃべるのは不得意だが返事だけは元気なようだ。

受賞者コメント

幼い頃、物語の持つぬくもりに何度も救われたので、いつか自分も火を灯す側になりたいと常々思っていました。その機会を与えていただいたことに深く感謝しています。
本作は明るく希望あるお話です。そして強い願いを込めて書いた物語でもあります。幸せな子どもたちにも、よすがのない子どもたちにも、かつて子どもだった皆さんの心にも、この作品に込めた想いが届いたら幸せです。

選考委員選評

※本選評は応募時の原稿に対してのもので、刊行されたものとは異なります。

  • 荒木人美(電撃の新文芸編集長)

    浮島に住み、外の世界に憧れる少女が、地上への冒険を経て成長していく物語。恐れや偏見なく新しい世界に飛び込むカフカの純粋さ、
    柔軟さに勇気づけられ、いつの間にか応援している自分に気づかされた。外の世界を見たからこそ、故郷の愛おしさに気付く描写も秀逸。
    戦争の悲惨さというテーマも内包するが、丁寧で優しい筆致も相まって、世界の美しさを思い出すことができる。周囲の大人たちが、カフカをきちんと導きサポートすることで大団円となるのも、納得感のある美しい構成だった。年齢問わず「心に染みる何か」を感じられる感動作。

TOP