


- 購入
- 試し読み
2017/4/10 「新作エピソード 試し読み」追加!
2017/3/24 「イントロダクション 4コマ」追加!
2017/3/10 「イントロダクション 4コマ」追加&「試し読み」増量&「著者インタビュー」追加!!
2017/1/25 作品詳細ページオープン!
著者インタビュー

山口県生まれ、東京都在住。大学時代はパンクバンドを組み暴れはっちゃくな日々を過ごす。その後、人には言えない色々な仕事に手を染め、今は本屋さんでバイトしてます。本に囲まれて幸せです!
受賞作についてご自身から紹介を。
田舎に住む男子高校生が、都会から引っ越してきた生意気な女子小学生とゲームを通じておとなげないケンカを繰り広げる物語です。「小さい女の子に罵られたい!」という健全な男子なら一度は抱く願望を全力で叶えた、夢いっぱいの物語となっております!
この作品を書こうとしたきっかけ、あるいは、最初に浮かんだアイデアは?
ファンタジー要素の一切無い、現代の日本を舞台にした話を書こうと思い立ちました。書くからには、現代社会の抱える闇に鋭く切り込むべきだと考え、昨今の女児向けゲームを取り巻く諸問題を題材にしようと決意しました。嘘です。本当は、ただひたすら、小学生の女の子を書きたかった、という衝動が執筆のスタートラインでした。
主人公やヒロインを通して描きたかった人物像とは?
頑なな人間です。主人公の翔吾と、ヒロインの千鶴は、はたから見れば取るに足らないことに信念を持っています。しかし、その信念を意地でも曲げません。何かあるとすぐに動揺してしまう小心者の私にとって、この二人は、いわば憧れです。そんな憧れを、この二人に託しました。
執筆時に苦労した点または楽しかった点は?
好きなことしか書かなかったので苦労はありませんでした。努力は疲れますが、好きなことはいくらやっても疲れません。しいて苦労を挙げるとすれば、締め切り当日の23時に原稿をプリントアウトしたとき、長編の応募規定枚数に達していないことが判明し、日付の変わる寸前に気合いでなんとか下限ギリギリの80ページに仕上げたことです。
執筆にあたりこだわった点は? またそれがどのように反映されているでしょうか?
ヒロインの千鶴が◯◯◯◯してしまうシーンです。しかし、改稿の打ち合わせの際、担当編集のお二人からそのシーンについて猛反発を食らい、泣く泣くお蔵入りになりました。しかし、私はまだ諦めていません。虎視眈々と◯◯◯◯する機会を狙っています。
これまでの投稿歴または執筆歴を教えてください。
学生時代、お堅い小説ばかり読んでいて、サラリーマンになるとアニメばかり観ていました。そんな折り、たまたま『撲殺天使ドクロちゃん』を読んで、「これぞ私のやりたかったことだ!」と脳内革命が起き、生まれて初めて書いた長編小説を、第18回電撃大賞に応募しました。結果は見事に一次審査で落ちました。
これまでの人生で最も印象に残っていることはなんですか?(今回の受賞を除いて)
大学の軽音楽部での日々です。一つにはとても絞れません。刺激に満ち溢れ、今の自分を形作った、かけがえのない時間でした。今年に限れば、某アイドルゲームで担当の限定ガチャを回し、所持金が尽きる一歩手前で奇跡的にお迎えできたことです。毎日が薔薇色になりました。
今後書いてみたい作品について教えてください。(続編以外で)
旅と歴史が好きなので、伊能忠敬(13歳の美少女)が、現代から江戸にタイムスリップした少年と二人で測量の旅に出るロードムービー的なのとか。岩倉使節団が1970年代のロンドンに転移してパンクバンドを結成する青春ものとか。イケメンだらけの適塾に医者志望の少女が男装して潜入する逆ハーレムものとかですね。






「電撃大賞メダル集め」スタート!! 「第23回電撃小説大賞 受賞作 特集サイト」「電撃コミック大賞 受賞作家 特集サイト」のページのどこかに「電撃大賞メダル」の入ったプレゼントBOXが隠されてます。探し当てたら、プレゼントBOXをクリックしてみてね!
メダルを獲得すると、本画面の各メダル枠にメダルがはまって、プレゼントの「Twitterアイコン」を1点ずつダウンロードできます!
さらに、1月25日〜3月24日までに公開されたすべての「メダル」を獲得すると「電撃文庫CLUB」で使用できる「スコア」もゲットできるよ![2017/4/28(正午)まで] ぜひ、「メダル」のコンプリートに挑戦してみてね!
1.メダルを獲得できない場合
ご使用のブラウザの設定で「Cookie」を有効にしてください。※設定方法の詳細については、各ブラウザのサイトをご確認ください。
2.獲得したはずのメダルが消失されている場合
ゲーム途中でブラウザを変えるなどした場合、新規でゲームスタートが必要となります。なお、上記以外の理由で獲得されたはずのメダルがなくなった場合も、お手数となりますが、メダル獲得をやりなおすことで、再度メダル獲得(Twitterアイコン獲得)を行えます。
3.「電撃文庫CLUBスコア」は「電撃文庫CLUBサイト」でお受け取りください。なお、「電撃文庫CLUBスコア」のお受け取りには、電撃文庫CLUBへの会員登録(無料)が必要です。また、本特典のお受け取りは、2017年4月28日12:00(正午)までとさせていただきます。
